
谷根千ふらりめぐり
ふらりと立ち寄りたい谷根千エリアのおすすめスポットをご紹介します。
谷根千ふらりめぐり・其の四
四季折々の和菓子が楽しめる御菓子司 一炉庵
日本医大前の交差点に面した「一炉庵」。明治36年に創業して以来、116年にわたって素材本来の味を生かした菓子作りをしています。
4代目店主の池田功さんの祖母の代には、夏目漱石が贔屓にしていたことでも知られるお店。
「和菓子は餡(あん)の味で決まる」と話す池田さん。国内産の小豆を使用し、商品はすべて自社製造をしているのだそう。定番の「夜雨最中(やうもなか)」は、すっきりとした上品な餡の甘さが特徴です。
旬の食材を使った季節の上生菓子は、2週間ごとに15種類の新デザインが並び、年間400種類の味や形が楽しめます。
2月に販売される草餅は、産地から直送されたヨモギの新芽だけを摘み取り、味も香りも引き立っています。「季節があるのは日本だけです。和菓子で四季の移ろいを感じてほしい」
店舗紹介
御菓子司 一炉庵(いちろあん)
Tel:03-3823-1365
営業時間:9:00~18:00(品物お渡し17:00まで)
定休日:毎週火曜日(行事などにより変更あり)
-
創業110周年に考案された「猫のひとりごと」。夏目漱石にちなんだ和菓子が新たな定番に。
-
人工甘味料、酸化防止剤が不使用の昔ながらの製法で日持ちがしないため、店頭での販売のみ。