
NMS TOPICS
日本医科大学の最新トピックスをご紹介します
2026年 医療健康科学部看護学科・大学院看護学研究科を開設(予定)
hippocrates 26号 2025年08月発行
本学は、令和8(2026)年に創立150周年を迎えます。この節目の年に合わせ、同年4月に「医療健康科学部看護学科および大学院看護学研究科(修士課程)」(以下「新学部等」)を開設する予定です(現在、認可申請中)。
本学の学是である「克己殉公」の精神を基盤とし、新学部等ではその教育理念に基づき、看護師や保健師、助産師を含む医療チーム全体の能力向上を図ります。看護学を体系的かつ学術的に学ぶ場を提供することで、豊かな人間性と高い倫理観を備え、看護専門職として必要な知識と技術を兼ね備えた人材の育成を目指します。
また、看護学教育の質的向上を図るため、新学部に採用・配置予定の教職員についてもご紹介します。
-
外観パース図
-
日本医科大学 医療健康科学部準備室
特命教授 下城 一令和2(2020)年4月から現在に至るまで、神奈川県教育委員会の教育委員としてご活躍されており、本学と神奈川県や周辺の高等学校との質の高い連携を推進することで、本学の学生確保に大きく貢献されることが期待されています
-
法人本部 学部学科等設置計画室
特任准教授 伊東 真理本年2月まで首都圏の看護学部看護学科で教員としてご活躍されており、その豊富な知識と経験を活かして、開設に向けた文部科学省の審査対応や学生募集、入試対応などの重要な業務において大きな貢献を果たされることが期待されています。
-
法人本部 学部学科等設置計画室
顧問 緋田 雅美本年3月まで多摩永山病院の看護部長としてご活躍された後、その豊富な知識と経験を活かして、現在は学部学科等設置計画室の顧問として勤務されています。医療健康科学部のカリキュラム策定や学内外の看護実習の調整などに尽力されています。