NMS TOPICS

日本医科大学の最新トピックスをご紹介します

上海大学の王从春副学長が日本医科大学を表敬訪問
第3回中日大学医学学術フォーラムにも出席

  • 訪問時の様子

    日本医科大学表敬訪問時の王副学長と弦間学長の様子

  • 2023年5月に上海大学と本学とは協定校としての締結を行っております。去る2024年10月15日、上海大学の王从春副学長、劉斌医学部長ほか6名の皆様が日本医科大学を訪問されました。日本医科大学側は弦間学長のほか、先端医学研究所所長の福原教授、研究統括センターおよび医療管理学の松山特任教授、救命救急科五十嵐講師、国際交流センターの皆様が出席し、終始和やかに今後の連携に関する協議を行いました。上海大学は医学部設置を行うところでもあり、本学の研究、教育に非常に興味を持っておりました。当日も上海大学の御一行は日本医科大学付属病院の見学を行い、熱心な質疑が行われました。

  • 上海訪問時の張書記と弦間学長の様子

  • 王副学長の病院見学の様子

  • またその2週間後である2024年11月5日、竹中惠一日本副総領事ご臨席の下で、上海大学にて行われた「上海大学-日本医科大学-岡山大学医学交流日 第3回中日大学医学学術フォーラム」に本学の弦間学長、福原教授、松山特任教授と国際交流センターの王主任が出席しました。弦間学長は、成旦紅上海大学党委書記に続き、挨拶と基調講演を行いました。本学術フォーラムは年に一度行われております。新型コロナウイルス感染症の影響で、第1回はリモート参加となりましたが、2023年の第2回より上海において対面での開催がなされました。弦間学長の対面での参加は今回が初となりました。本学術フォーラムのテーマは高齢化社会であり、日中両国が迎える超高齢化社会について、多面的なディスカッションがなされました。当日の様子は在上海日本国総領事館のホームページからもご覧いただけます。

  • 講演中の様子

    弦間学長の学術フォーラム登壇・講演中の様子

https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01675.html

  • 表敬訪問時の写真

    学術フォーラムで提示された日本医大表敬訪問時の写真

  • 張書記長王副学長劉院長と弦間学長の様子

    学術フォーラム参加の張書記長王副学長劉院長と弦間学長の様子

上海大学は、医学生物学研究領域の他にも、メディアやAI・工学研究等の新規技術開発にも非常に強い基盤を持っています。これからも上海大学との連携を通じ、本学の学術研究交流が今後さらに発展していくことを願ってやみません。

(日本医科大学医療管理学特任教授/
学校法人日本医科大学研究統括センター副センター長
松山琴音)

PAGE TOPへ